忍者ブログ
スリーブコレクション

人気コンテンツ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「スペシャルサプライセット」の「とある魔術の禁書目録」【2010-09-03発売】です。
著者:
発売日:2010-09-03
出版社:ブシロード

 


「スペシャルサプライセット 「とある魔術の禁書目録」【2010-09-03発売】」の良くある質問 by Yahoo!知恵袋
Q.どっちが強い???ライトノベル「とある魔術の禁書目録」とジャンプ漫画「めだかボックス」1.上条VS球磨川○上条当麻(かみじょうとうま)能力名:「幻想殺し(イマジンブレイカー)」効果:それが異能の力ならば、どんな力もうち消す事が出来る。例:・超能力を打ち消す。・魔術を打ち消す。・その能力への「消去」と「干渉」ができる。・・・etc長所:異能の力ならばどんなにそれが強力でも打ち消せる。短所:「異能の力」に認識されない範囲がある。右手首から先だけ有効。○球磨川禊(くまがわみそぎ)能力名:「大嘘憑き(オールフィクション)」効果:現実(すべて)を虚構(なかったこと)にする事が出来る。例:・自分が傷つけられた、ということをなかったことにして全回復する。・自分が死んだ、ということをなかったことにして復活する。・相手の視力をなかったことにして盲目にする。・・・etc長所:手も足も使わずに使える。死んでからも使える。短所:一度なかったことにしたものは二度と直すことができない。2.一方通行vs蝶ヶ崎蛾々丸○一方通行(アクセラレータ)能力名:「一方通行」効果:触れたものすべての運動量・熱量・電気量のベクトル(向き)を変換できる。例:・普段は生きるのに必要なもの(酸素や水など)以外を「反射」するよう設定している。自動。パンチすると逆に腕が折れる。・反射によって核爆弾でも死なない。・地面をけった時、地面から自分に帰ってくる力の向きを反対にして、常人の何倍ものジャンプをする。また、応用で自分の手を傷めずに相手を殴る。・大気を操りプラズマの光弾を作る。・風で竜巻の羽を背中に展開させ空を飛ぶ。・相手の体に触れ、生体電気や血流を操る。・・・etc長所:オートで反射が起こるため、基本無敵。どんなものでも拳で貫ける。短所:ベクトル(向き)のない攻撃は防げない。※「目があった人は死ぬ」とか・・・○蝶ヶ崎蛾々丸(ちょうがさきががまる)能力名:「不慮の事故(エンカウンター)」効果:自分のダメージを相手に押し付ける事が出来る。例:・高所から落下したダメージを他人に押しつけて殺害。・精神的なダメージやトラウマを他人へ押し付ける。・・・etc長所:ワイヤレスで行えるので向きが発生しない。短所:自分からは攻撃しない。
A.1:勝者・上条当麻禊の「大嘘憑き」は、現実を虚構にする力。いわば、部分的に世界を修正する力である。『世界』は「上条の右手」も含んでいるため、目の前に上条が存在する以上、禊の能力は使えない。上条の「幻想殺し」が、概念的な魔術攻撃である「天罰術式」をも防いだ事から、禊の能力も打ち消す事が可能だと思われる。2:勝者・一方通行一方通行の『反射』は蛾々丸の「不慮の事故」を防げない。「不慮の事故」はベクトルを持たない概念的な能力であるため、「反射」を素通りできる。一方通行のもう一つの力、「黒い翼」をもってしても、「不慮の事故」でダメージを返されてはまるで無意味。そもそも能力の特性上、「不慮の事故」は「反射」を遥かに凌ぐほどの鉄壁の防御力を誇る。必然的に一方通行の攻撃は蛾々丸に通らず、逆に蛾々丸の攻撃は一方通行に直撃する事になるしかし、蛾々丸が能力を使う前に瞬殺する事も可能なため、一方通行の勝利
Q.ラノベ「とある魔術の禁書目録」の上条当麻(かみじょうとうま)とジャンプ漫画「めだかボックス」の球磨川禊(くまがわみそぎ)が戦ったらどちらが勝つと思いますか?○上条当麻能力名:「幻想殺し(イマジンブレイカー)」効果:それが異能の力ならば、どんな力もうち消す事が出来る。例:・超能力を打ち消す。・魔術を打ち消す。・その能力への「消去」と「干渉」ができる。・・・etc○球磨川禊能力名:「大嘘憑き(オールフィクション)」効果:現実(すべて)を虚構(なかったこと)に変える事が出来る。例:・自分が傷つけられた、ということをなかったことにして全回復する。・自分が死んだ、ということをなかったことにして復活する。・相手の視力をなかったことにして盲目にする。・・・etc
A.もし上条当麻さんが大嘘憑きさえも打ち消してしまったなら、上条さんの勝ち、そのまえに球磨川禊さんの大嘘憑きで上条当麻さんの能力を打ち消すことが出来たなら球磨川禊さんの勝ち。でも、けっきょくは上条さんの力を打ち消すことは出来ないと思うので、上条さんの勝ちだと思います。視力をうばわれたら眼をさわればそれは能力を打ち消すことになるわけですし、意味ないんぢゃないですか?つまり、どちらがすばやいか、それが一番重要かもしれません。
Q.とある魔術の禁書目録について。はまっちゃいましたっ!びっくりするくらい面白いです!1期と2期をともに、アニメで見たのですが・・・3期・・・待ちきれません!なので、ラノベの原作のほうを読もうと思うのですが、何巻から読めばいいのでしょうか?2期の続き~です。回答よろしくお願いします。
A.ええとですね・・・原作は1巻~13巻⇒ss1巻⇒14巻~16巻⇒ss2巻⇒17巻~22巻⇒新約1巻~・・・・・・となっており、・早くアニメの次が知りたきゃ⇒14巻~・お金に余裕があり、アニメについて詳しい理解がしたいなら⇒1巻~よく、「内容付いていけなくなるから1巻から読め」という方いますが、しっかりアニメに見落としがなきゃ14巻からでも大丈夫ですよ。少なくとも自分は余裕で理解できました。もちろんその後で既刊はss含めてすべて読みましたけどねwww※正直、僕の場合は先の展開を知っている話よりも知らないのを早く見たかったわけですけど・・・まあ、後は財布に聞いてみてください↓原作読むならMADで流れを知っとくと整理しやすくて読みやすいよ。(今回の事件からの今後の流れ)http://www.youtube.com/watch?v=3ds-DAzRUR0&feature=channel_video_title


[関連タグ]

 とある魔術の禁書目録
 とある魔術の禁書目録 3期
 新約 とある魔術の禁書目録
 とある魔術の禁書目録 PSP
 とある魔術の禁書目録 動画
 とある魔術の禁書目録 小説
 とある魔術の禁書目録 漫画
 とある魔術の禁書目録 画像
 とある魔術の禁書目録 SS
 とある魔術の禁書目録 壁紙
 とある魔術の禁書目録ii
PR
ピックアップ写真

  • SEOブログパーツ
【Links】

【ネット予約がお得な宿】
箱根の宿  湯布院温泉の宿 (由布院温泉の宿草津温泉の宿  志摩の宿  城崎温泉の宿  下呂温泉の宿  別府温泉の宿  熱海の民宿  伊豆諸島の宿 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]